2025.07.11骨格診断PLUS
「ナチュラル素材って、何だかくすんで見える気がする…」
そんなあなたは、もしかしたら“リッチ・ナチュラル”かもしれません。
ナチュラルタイプが得意とするのは、自然界のような不規則なラインや動き。
けれど、コットンや麻のラフな素材に濁色を重ねると、肌がくすんでしまう——
そんな傾向のある方は、**素材は“きれいめ”**に整えるのが正解です。
似合うのは、表面がなめらかで落ち感のある素材。
天竺、スエード、微光沢のある滑らかな生地など。
カジュアルすぎない質感が、あなたの都会的な雰囲気にマッチします。
ではナチュラル特有の“遊び”はどこに入れる?
答えは、形とデザインで取り入れる。
アシンメトリー、ねじり、ドレープ、動きのあるシルエットなど——
モード感ある変化球が、似合う鍵になります。
■ウインターやブライト・スプリングなど「清色」が得意
■肌や髪、目の色がはっきりしているが、顔立ちに強い彫りはない
■黒や白、ビビッドな色は似合うが、天然素材を着ると地味に見える
■骨感や筋肉感が少なく、直線要素が強め(眉・顎・髪など)
■「素材よりも形で個性を出したい」と感じることがある
リッチ・ナチュラルは、ナチュラルの中でも特に**“洗練”と“モード感”を併せ持つ特別なポジション**。
ナチュラルらしい自由なフォルムはそのままに、
素材は上質でなめらかなものを。
色は濁りのない清色、そして艶は“光る”より“流れる”タイプを。
ストレートのようでストレートではなく、ナチュラルだけど粗さでは決まらない。
そんな「都会派ナチュラル」の世界観を、
ぜひ自分らしいかたちで楽しんでみてください。