2025.07.18骨格診断PLUS
「骨格ウェーブと言われたのに、ウェーブらしい服が似合わない」
「低重心でやわらか素材が得意と聞いたけど、なんだかピンとこない」
そんな風に感じたことはありませんか?
ネットや雑誌で紹介されている「ウェーブタイプの正解コーデ」。
でも、それをそのまま着てみて、逆に違和感を感じたことはありませんか?
✔ 甘すぎて恥ずかしい
✔ フリルやギャザーで着太りする
✔ 細身なのに服が浮く感じがする
「ウェーブタイプならこれが似合う」は、実は“全員に当てはまるわけではない”のです。
ウェーブ=一括り、ではありません。
違和感の理由は、そこにあるかもしれません。
そして実は、ウェーブタイプの中にも——分類があるんです。
次回、「私、どのウェーブ?」を整理してみませんか?
あなたの“本当の似合う”が、ここから見えてきます。
▶︎ 診断のご予約はこちら
▶︎ プロ診断士を目指す方はこちら
« 【解説動画つき】骨格ナチュラル4分類|あなたはどのナチュラル? ウェーブタイプなのにしっくりこない?|“似合うウェーブ”がわかる4分類解説 »