2025.07.20骨格診断PLUS
骨格ウェーブなのに、似合わない。
フェミニンな服がしっくりこない。
パンツや直線的な服の方が落ち着く。
そんな「ウェーブ迷子」のあなたへ。
実は、“骨格ウェーブの中にも4つのタイプ”があるって知っていましたか?
COLOR&STYLE1116では、ウェーブを4分類に細分化。「YES/NOチャート」で、あなたの“本当の似合うウェーブ”がわかります。
一般的に「ウェーブ=可愛い・甘い・フリル・ギャザー」と言われますが、それがしっくりこない方も少なくありません。
■ウェーブらしい服を着ると幼く見える
■甘いディテールが自分には強すぎる
■逆に、ストレートやナチュラルと迷われがち
——その違和感の正体は、「分類ミスマッチ」。
下のチャートで「ストレート寄りか?ナチュラル寄りか?カラーの特性は?」をチェック。
今までぼんやりしていた“自分のウェーブ”が、はっきり見えてきます。
骨格はしっかり。でも柔らかさがある——癒し系のラグジュアリーが似合うタイプ。
ややカジュアル寄り。軽さやゆるさで“ウェーブらしさ”を表現。
甘さを抑えて艶で整える。都会的で洗練された大人のウェーブ。
華奢な体×風になびく軽やか素材。王道フェミニンの似合う人。
似合わないのはあなたのせいではなく、
“あなたに合ったウェーブ”をまだ知らないだけ。
\ まずはこのチャートで、あなたの分類を整理してみましょう! /
あなたの「なんとなく似合わない」を、「これだったんだ」に変える
COLOR&STYLE1116の翻訳力を、ぜひ体験してください。
▶︎ 診断のご予約はこちら
▶︎ プロ診断士を目指す方はこちら
「似合わない」のではなく、「自分に合ったウェーブ」がまだ見つかっていないだけ。
——骨格12分類 × COLOR&STYLE1116が、あなたの“似合う軸”を翻訳します。