2025年7月26日(土)、COLOR&STYLE1116プロコース卒業生・納富梓さんが、住友生命 知多半田支部さま主催の「お客さま感謝イベント」にて骨格診断を担当されました。
今回のイベントは、住友生命さまによる集客のもと、告知期間わずか1週間にも関わらず、15名の方が来場。診断は、骨格3タイプ(ストレート・ウェーブ・ナチュラル)をベースに行われました。

3タイプ診断+「12分類」の魅力を体感

イベント冒頭には、骨格3タイプと12分類の違いや魅力について簡単に解説。その後は、4名1グループでの診断(1人あたり約10分、50分サイクル)を行いました。
診断結果は、ショップカードの裏面に結果と得意アイテムを記載してお渡し。さらに、12分類の「似合う生地感」を実際に当てて比較することで、ご自身の“得意・不得意”を直接体感していただきました。

参加者の皆さまからは

「おもしろい!」
「すごい、納得できる!」
といった嬉しい声が寄せられ、会場は終始和やかな雰囲気に包まれました。

グループ診断だからこそ見える違い

納富さんは「普段の個別診断(約2時間)では、他の方との違いを直接比べる機会は少ないですが、グループ形式ではその違いがより明確に伝わった」と振り返ります。
診断を受けた方同士で「似合うもの」の違いを共有できることも、イベント形式の魅力のひとつです。


納富さんの今後の活動は、X(旧Twitter)アカウントでもご覧いただけます。
@augere_style

COLOR&STYLE1116プロコースでは、このように卒業生が企業や地域のイベントで活躍しています。
今後の納富さんのご活躍も、心より応援しています。