■骨格診断PLUSコース
骨格診断だけでは辿り着けない個別の似合うを、
論理的に理解し、感覚と結び付け、身体で覚える「骨格診断PLUSコ-ス」
骨格の3タイプ分けだけでは個別の似合うへ辿り着けない方が多くいらっしゃいます。「ナチュラルタイプなのになぜドルマンスリ-ブが似合わないのだろう」。個別の似合うを探る技術が求められている所以です。「ドルマンスリ-ブが似合っていない」その感覚は正しくとも感覚だけでは迷いが生じます。似合わない理由を論理的に理解し、感覚と結び付け「似合わない」を確定し「似合う」の実践へ進む。COLOR&STYLE1116の骨格診断PLUSコ-スでは理論と感覚を結び付け納得の行く似合うスタイルを作るまでをお伝えします。
※【参考記事】 技能士になるまでの流れ
骨格第14期生(火曜コース) 9月10日開始
受講期間:2019年9月10日(火)~ 12月3日(火) 全60時間(6時間/日×10回)
受講時間:10:00~ 17:00 (途中60分昼休み休憩)
受講日程:9月10日(火)17日(火)24日(火)
10月8日(火)15日(火)29日(火)
11月5日(火)12日(火)26日(火)
12月3日(火)
10月以降サロン・講座にてアシスタトによる実践(任意、最長修了後2ケ月)
2020年度 骨格診断PLUSコース 募集概要
骨格第15期生(木曜コース) 1月9日(木)開始
受講期間:1月9日(木)~ 4月23日(木) 全60時間(6時間/日×10回)
受講時間:10:00~ 17:00 (途中60分昼休み休憩)
受講日程:1月9日(木)・16日(木)・30日(木)
2月6日(木)・20日(木)
3月5日(木)・19日(木)・26日(木)
4月9日(木)・23(木)
2月以降サロン・講座にてアシスタトによる実践(任意、最長修了後2ケ月)
既習生コース 新設
有資格者が更に「骨格診断PLUS」を学べるコース
受講期間:1月9日(木)~ 4月23日(木)のうち 全30時間(6時間/日×5回)
受講時間:10:00~ 17:00 (途中60分昼休み休憩)
既に骨格診断士の資格を有する方対象に※「骨格診断プラス」の部分を学んでいただきます。
「ナチュラルかウェーブか迷ったまま答えをだした」「ストレートと診断を出したが、トレンチが似合っていなかったかも。」等、診断に自信が持てない、診断に納得がいかない、もっと精度を高めたい、そんな悩みを解決へと導き、これまで以上に自身も納得し、クライアントの方々にも満足いただける診断技術を身に付けて頂きます。※「骨格診断プラス」=オリジナルチェックリストでのより精度の高い診断法・素材診断・アイテム診断・顔診断・ボディバランス調整法
内容~振替制度まで 通常コースに準じます。受講費:240,000円(税込)【最大12回までの分割払い可】
カリキュラム内容:実技を中心に座学は「骨格診断PLUS」部分全内容受講頂きます(下記表ご参照下さい)
詳しくはこちらから「既習生コース」でお問い合わせください
募集:常時受付
全コース 会場はCOLOR&STYLE1116南青山サロン 東京都港区南青山3丁目14-14 サン南青山301
内容 | 骨格診断PLUS 技能習得 |
---|---|
講師 | 主講師 山崎真理子/サブ講師 大館美絵 |
定員 | 6名 最低遂行人員 2名(受講者2名の場合は、講師は1名を予定) |
受講対象 | 初心者・骨格診断士ディプロマ授与者。スタ-ト時のレベル違いは、受講生構成を鑑み調整します。 |
技能士認定証 | 技能士試験合格後授与。テスト日は個々の進捗状況により。基本合格までフォロ-アップいたします。 |
振替制度 | 止むを得ない理由で設定日に来校できない場合は振替制度(無料)を設けております。ご相談に応じ個別に対応いたします。 |
受講費 | 480,000円(税込) 教材費・イベント費込 ※【最大24回までの分割払い可】 |
カリキュラム概要
1st | 〈骨格診断基本〉 骨格診断がなぜ似合うを導けるのか 女性3タイプ別身体の特徴・得意なイメ-ジ・素材・形・着こなし |
---|---|
2nd | タイプ別似合うアイテム 骨格診断3タイプ診断技法 |
3rd | 〈骨格診断PLUS〉 顔診断 メンズ感・童顔他/幅診断 肩幅広感・頭部広感他 |
4th | オシャレ感への調整キ-・着地点 |
5th | 各タイプ別系統/ザ・でない方の対処法 |
6th | ストレ-トタイプを掘り下げる |
7th | ウェ-ブタイプを掘り下げる |
8th | ナチュラルタイプを掘り下げる |
9th | 男性3タイプ別身体の特徴 得意なイメージ・素材・形・着こなし/似合うアイテム/骨格診断PLUSで掘り下げる |
10th | 人の集まるサロン運営術 |
修了後 | アシスタント最長2か月(任意) |
〈スキルを磨くためのイベントも実施〉
- セルフブラッシュアップ 診断者自身が洗練されることで、説得力が増します。
- 現地でショッピングコ-ディネ-ト 例えばプチプラコ-デなどの課題を決めて街へ出向きます。
- プロフィ-ル写真撮影 最終日、これまでの「似合う」を結集し「今までで一番素敵な私」を撮っていただきます(費用は受講費に含まれます)。COLOR&STYLE1116懇意サロン(各メディアで活躍のヘアア-ティスト非公式プライベイトサロン)にてヘアアレンジ(カット・スタイリング)。講師によるアイテム選別、ポ-ジング指導の下、一番の似合うでCOLOR&STYLE1116フォトグラファ-が「ベスト」を撮影します(デ-タ共有)。
少人数での講座の良さを生かし、受講の方々の進捗状況など、様子を見ながらの進行を考えております。各項目開催の時期は臨機応変に対応し、上記の通り進まない場合もあるかと思います。その点ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。